2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

しんゆり映画祭

ロビーにこれでもかと言わんばかりに宣伝をうっていた。10月に川崎市アートセンターがオープンすることを記念して、新百合ヶ丘周辺で大がかりな映画祭をするという。 公式サイト http://www.siff.jp/siff2007/ 見逃していた映画や見たいと思わされる映画がた…

めがね

肌寒い雨に打たれながら休日出勤する9月最後の日曜日。やらなきゃ先がないのでしっかり働きますとも。帰り道、前日に夏からの荷物を一つ下ろしたので、映画でも見るかと新百合ヶ丘で途中下車した。先週末から始まっている「めがね」を選ぶ。前作の「かもめ…

大阪@渋谷

渋谷にある同業他社で月例の勉強会があった。しかも今日は前に出てたくさん話をしないといけないという役回りに。いつもの顧客相手のように気楽にはいかないのであった。ところが、早めに着くようにでかけたのに、渋谷から目的地までの道に大いに迷って、5…

ロシアだから赤?

退廃的な会議から解放された後、猛ダッシュで鶴川に戻り、駅前の書店でテルミン*1と蒼井優*2を買った。幸せな気分に浸る。 帰宅後にさっそくテルミンを組み立ててみた。ドライバー1本で15分ほどで完成する。電池を入れ、スイッチをオンにすると、みょ〜んみ…

滝とか大和絵とか蒼井優とか

ブルーノート東京ではその日のステージに合わせた「ワンナイトスペシャル」というカクテルが用意される。昨日はロゼスパークリングワインに梨のソルベが入っているカクテルだった。名前は「CHICK-O-ROMI」というらしい。そのままじゃ。思ったほど甘ったるく…

チック上原

チック・コリアと上原ひろみのライブを聴きに行ってきた。 待ち合わせをしたタコさんと青山学院傍の交差点で落ち合い、骨董通を六本木方面に向かう。途中のHUGO BOSSに人だかりができていて、なんだと思って覗いてみると、ルイス・ハミルトンがいた。マクラ…

さもしい

チャリティーイベントと聞こえはいいが、10円のカレーを求めて徹夜する、もしくは2000人も並ぶというニュースにげんなりする。ついこの夏のどこぞのブランドのエコバッグの発売をめぐって、やはり徹夜行列の挙げ句、奪い合っていた醜い人々のことも思い出し…

笛吹けども踊らず

何ヵ月も前からものすごく楽しみにしていた催事のある日。ところが、先週の金曜日の会議で絶対に避けられない仕事が降ってきた。火曜日(すなわち今日)の夕方にやれ、と。くわぁ〜、なんで???? もう何も言うことはありません。明日も行くことにしておい…

お願い

ちょっと重苦しい空模様を気にしながら、ポケロケに乗って出発する。もっとも出発と言っても、10分ほどでゴールに着く。岸辺駅で輪行状態にし新大阪へ。今日は奮発してグリーン席だ*1。のぞみの車中から自宅にメールを送ると、大阪は土砂降りになっていると…

お手上げ

せっかくの機会だから、京都で催行されるバイクフライデー・ミーティングに参加しようかなどと、緩く考えていた。しかし、京都駅前に朝9時集合のところ、朝方5時に床についている時点でどうにもならないことが確定である。気合いが足りなさすぎ。ついでに…

きょうのできごと

手抜きな箇条書き。 自転車に乗るつもりで手入れをしたのに、それだけで汗だくになってでかけるのをやめる。 iPod touchの出荷が始まるとの連絡を受ける。 仕事はぼちぼちと蝸牛の歩み。 西田尚美の懐妊の報に接し、そのことより彼女の年齢にしみじみする。 …

鈴木理策@写美

会議に忙殺される金曜日。忙殺といっても、じっと座って聞いているだけの時間の方がどうしようもなく長いのだが。まぁ下っ端なものでね。 大阪に帰る前に恵比寿の東京都写真美術館に立ち寄って、鈴木理策の写真展を観ることにする。大阪に戻るのが深夜になっ…

たいやきたいやき

先週わかばでたいやきを食べてすっかりはずみがついたらしい。なんとなくポタリングのテーマにちょうどよさそうな気がして、都内の専門店を巡っている人のサイトを探してみた。 ■たいぶろぐ http://ameblo.jp/11731173/ 「日本一たいやきを食べている女子大…

会田のカオス

結局、17日まで練馬美術館でやっていた「山口晃展」に行けずじまいとなる。6月に上野の森美術館で開かれた山口と会田誠の展覧会も行けなかったし。 口惜しいから、高価ゆえ買うかどうか迷っていた会田の『MONUMENT FOR NOTHING』(グラフィック社)を注文し…

macの雑誌

asin:B000VLOAVS:image「MacPower」(アスキー)が今日発売の10月号を最後に休刊する。復活することもあるかもしれないが、おそらくこのまま廃刊となるのだろう。 かつてマック系雑誌御三家といえば、「MacJapan」(技術評論社)に「MacLife」(BNN)、そし…

楽しいQTVR

針穴写真仲間のmacotoさんが、ギャラリー内のQuickTime VRを作ってくださった。蘇るおやつの記憶か。 はりたまブログ「ギャラリーの中をぐるぐるする」 → http://haritama.jugem.jp/?eid=16

リアル日常

祝日だが、普通に出勤。特定の曜日だけが抜け続けると、数合わせに困るシステムになっているので、くだらないハッピーマンデーなどは無視である。週の半ばに祝日を迎える幸福感を国会議員どもは知らないのだろう。まぁいいや、とにもかくにも今年度下半期が…

始まりの終わり

行列のできるドーナツ屋*1のドーナツをweblog244兄&せなくまさんから差し入れにいただいた。箱を開けて歓声を上げた。初体験。「こんなのかぁ、うはぁ」なんてことを考える間もなくかぶりついていたのはしきはんさんです。あ、私もか。 針穴魂*2の第1回写…

残りはあと一日

睡眠時間4時間で起床する。ああ、眠い。残すところあと二日である。朝からしっかり蒸し暑くて、それだけで疲れる気分になる。 さすがに週末土曜日、ありがたくも人口密度が高めで推移する。5時に近くなった頃からようやく一段落という感じで落ち着いた。連…

渦会議と島本理生

朝から新宿に出て仕事関係の知人と会い、あれやこれやと打ち合わせをする。お昼過ぎに職場へ。ここからいつ果てるともしれない会議スパイラルに突入する。あまりのスパイラルっぷりに思わず眠気に襲われて意識を失いそうになるも、なんとか最後の一線で踏み…

わかばのたいやき

写真展を開いているギャラリーは四谷三丁目にある。くみさんから「わかばのたいやきが★■@#%$!?」と聞いたので、せっかくだからとお供することにした。お腹をグーグー鳴らしながら歩くこと約15分、店先に行列をぶら下げているわかばに辿り着いた。 貫禄…

新しい窓機

気怠い気分で出勤。写真展はしきはんさんに留守番をお願いしている。先週の月曜日に鉄槌を下した顧客を相手に奮闘する。 その合間に先週末に入れ替えられた新しいWindows機@富士通をぼそぼそと触ってみる。バックアップを取っておいたデータなどを元に戻し…

写真展初日

今週は雨続きらしい。そんな天気予報に違わずどんよりとした曇天のもと、針穴魂の写真展の初日を迎えた。高揚感より眠気が……*1。 初日の様子は云々、と書いてもいいのだが、はりたまブログ*2と同じような内容になっても仕方がないので、こっちは適当に書き飛…

垣根などない

雨に降り込められて外出する気にもなれず、積み上げてあった絲山秋子の『逃亡くそたわけ』(講談社文庫)を手に取ったところ、仕事そっちのけで読み耽ってしまう。退屈極まりない精神病院から二人の患者が脱走し、福岡から鹿児島まで車で逃亡を企てるのであ…

搬入完了

大きな荷物を抱えて新大阪で新幹線に飛び乗った。いよいよ写真展の搬入である。先週の事前作業で積み残した分を四谷の某所で片付け、勇躍ギャラリーへ向かう三人。ちょっと早めに着いてギャラリー前でしばし時間を過ごし、今週の写真展の撤去が終わったとこ…

夏の終わり

暑いことは暑いのだが、その暑さが真夏のそれとは少し違ってきたように感じられる。喧しかった蝉の声が消えて、夕方からはどこからともなく秋の虫の音が聞こえてくることも、よりいっそうもの哀しい気分にさせられる。もっとも私が黄昏れた気分になるのは、…

きょうのできごと

斎藤純『銀輪の覇者』(ハヤカワ文庫)読了。ロードレースの展開に合わせた謎の解明はおもしろい。でも作中人物が主人公も含め薄っぺらくて魅力がない。 三浦しをん『私が語りはじめた彼は』(新潮文庫)読了。世界を作り込んでいる。なんとなく『きみはポラ…

触るiPod

出ちゃったよ、ほんとに。iPhoneみたいな触って動かすiPod。しかもWi-Fiまで搭載ときたもんだ。 iPod touch http://www.apple.com/jp/ipod/whichipod/ 【追記】 ネット上でも侃々諤々のiPod touchであるが、様子見派の意見は、 携帯電話やカメラがついていな…

完成品を受け取る

展示用写真を加工に出していたプロラボからできあがったとの連絡が入る。さっそく引き取りに行くことにし、ついでに梅田界隈で買い物などをすることにした。水曜日はサービスデーで1000円になる梅田ガーデンシネマで「天然コケッコー」を観る*1。夏のことだ…

続けて

今夏、柴田武が逝き、E・サイデンステッカーが亡くなった。そこに三谷栄一、邦明の父子の訃報が相次いで流れる。斜陽業界の重鎮が続々と。ご冥福をお祈りする。 http://www.asahi.com/obituaries/update/0904/TKY200709040386.html http://www.asahi.com/ob…